おてもやんTOPへおてもやんトップへ
おて姫からのお知らせ
今すぐブロガーになろう!メンバー登録はこちら
マクロビオティック教室

岩盤浴・クーポン

SGE岩盤浴のヒミツ

ガーデンインターナショナルスパ・スライドショー

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人
Information
おてもやんTOP

ログイン

2008年09月25日

高千穂へ行ってきました

こんばんは。
ひさびさの河津です。

朝晩涼しくなってきましたね。みなさん風邪など引かれてないですか?

私は先日、高千穂スピリチュアルスポット巡りに行って来ました。
とはいっても、前々から計画していたわけでなく、
突然当日思いついたんですけど・・・。


高千穂は、もう涼しくなっただろうなーと思ってブーツを履いていきましたら、
嫌がらせのように暑い・・・。
で、何年かぶりに高千穂峡を歩いたんですけど、
こんなに長かったっけ・・・?と思うくらいに長く感じました。
年かな。。

高千穂へ行ってきました

ただところどころ岩の隙間から水が流れ落ちていて、
涼しい風に吹かれて水しぶきがさらさらっと顔などにかかると、
とてもさわやかな気持ちになれました。


その後は、高千穂神社へ。
お母さんのような優しい雰囲気の神社でした。

高千穂へ行ってきました

それから、天岩戸神社へ行き、
知る人ぞ知る八大龍王神社へ。
この八大龍王神社は、私は全く知らなかったんですけど、
毎年プロ野球の巨人軍の方々が宮崎キャンプに入られるとき
わざわざ参拝に来られるのだとか。

さぞかし荘厳な雰囲気の神社だろうと思いきや・・・、
木の根と枝の入り口をくぐって・・・、
ココ??
びっくりするくらい小さな本殿でした。
あまりにあっけに取られてしまったので、写真を撮り忘れるほどです。


とてもありがたい神社だったんでしょうけど、
とにかく蚊が多く、
一人で10箇所くらい刺されてしまいました。
もうその思い出しか残ってません´`;。

もう少し寒くなったら、もう一度!


スピリチュアルなパワーはなかなか感じ取れなかったんですけど、
とにかく木々がとても大きくて、
水が豊富で、マイナスイオンに癒された高千穂の旅でした。
高千穂は今から紅葉で彩られるいい季節になります。


毎日大自然の中に行くのはなかなか難しいので、
みなさんの日々の生活の中で、ガーデンで少しでも植物の
癒しを味わっていただけたらなぁ、と思う今日この頃です。



同じカテゴリー(スタッフより)の記事画像
夜空ノムコウ♪
お盆の過ごし方
夏!女度アップ作戦!!
リビング新聞見て下さい!
生活の木 メディカルハーブガーデン
天守閣
同じカテゴリー(スタッフより)の記事
 夜空ノムコウ♪ (2010-08-19 19:00)
 お盆の過ごし方 (2010-08-14 20:09)
 夏!女度アップ作戦!! (2010-08-07 17:42)
 リビング新聞見て下さい! (2010-08-06 18:09)
 生活の木 メディカルハーブガーデン (2010-08-02 12:32)
 天守閣 (2010-07-31 20:48)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。