2007年09月09日
バッドラさんのシンハラ語講座-Vol.2-


第2回目の今回は「Sthuthi」を習いましょう♪
「Sthuthi」とは・・・・ありがとう!という意味です。
発音:「ィストゥティー」
英語にも「Thank you」と「Thank you very much」とありますが、
この場合、「Sthuthi(ィストゥティー)」は「Thank you」を意味します。
「Thank you very much」は「Bohoma Sthuthi(ボホマ・ィストゥティー)」です。
前回の「こんにちは!」同様、日常生活でよく使う単語です♪
↑上のシンハラ語はバッドラさんの直筆です!
パソコンを使って書いては消し、一所懸命書いてくれました~。
次回は何を教えてくれるかなぁ~~?お楽しみに!
2007年08月22日
バッドラさんのシンハラ語講座-Vol.1-

ガーデン・スタッフのバッドラさんの母国語である、シンハラ語(スリランカ語)講座をブログでお届けしたいと思います♪
第1回目の今日は「Ayubowan」を習いましょう!
「Ayubowan」とは・・・・ Ayu=人生(life)+bowan=長い(long)
発音:「アーユボワン」
直訳すると、「相手に長生きしてもらいたい!」という意味。スリランカでは、よく使われる挨拶の一つで、「こんにちは!」や「さようなら!」という意味で使われているそうです!英語で言うと「Hello!」と同じ意味ですね。
ガーデンでバッドラさんに会ったら、気軽にAyubowan!と声をかけて下さいね♪
バッドラさんをご存知でない方へ・・・プロフィール
バッドラ女史 / Bhadra Latha Hettiarachchi
本場スリランカの本来のアーユルヴェーダの考え方、心や技術を広げたいという思いから、ガーデンのスタッフとして来熊したバッドラさん。アーユルヴェーダの医師であった父の影響で専門知識を身に付ける。スリランカ政府の推進するアーユルヴェーダ医学促進プロジェクトに2年間従事、東京勤務を経て現在に至る。