2008年10月30日
「アロマの日」プレゼント企画のお知らせ


●3日~7日は「アロマウィーク」
現在、日本ではストレスケアや美容、健康などの面からAromatherapyをはじめとする自然療法に大きな関心が集まっています。
また、多くの人がAromatherapyを何らかの形で職業とすることにも関心を寄せており、各種資格をキャリアアップの手段として活用しはじめています。セラピスト養成クラスの情報はこちら。
そして今Aromatherapyは家庭をはじめ医療・福祉の分野でも活用され、多様な広がりを見せています。
● 「アロマの日」11月3日の由来
Aromatherapyは、ヨーロッパで生まれ育った「香りの文化」と言えます。また日本においても、古来より独自の「香りの文化」が存在します。
そこで、自然がもたらす香りの効用を認識し、感謝し、祝福しつつ、Aromatherapyを「日本の文化」のひとつとして定着させる願いをこめて、「文化の日」にあたる11月3日を「アロマの日」と制定いたしました。アロマの日は、今年で第7回となります。
● ラベンダー束をプレゼント!!
ガーデンスパでは「アロマウィーク・11月3日~11月7日」期間中
生活の木商品ご購入又は、アロマトリートメントを受けられた方へ
フランス、フロバンス地方のラベンダー束をプレゼントいたします。
(なくなり次第終了となります。ご了承下さい。)

是非この機会に、アロマの香りに触れてみて下さい。
2008年10月26日
ガーデンレターVol.22

こんにちは。 谷口です。
いつもガーデンをご利用頂き、ありがとうございます。
ガーデンインターナショナル・スパでは、
日ごろご愛顧いただいているお客様へ、
「もっとガーデンを知っていただきたい!」 という想いから
Garden Letter ガーデンレターを発行しています。
先日、印刷会社から出来上がってきましたので
もうすぐみなさんの元へ届きますよ~!!
Vol.22の今回もガーデンの最新情報が満載です♪
素敵なチケットも同封してありますので、お見逃しなく!
ガーデンレターは1F入り口にも配布中です★↓

2008年10月21日
エコキャップBOX

こんにちは!
最近ecoに興味を持ちはじめている、店長の船津です!
ecoと言ってもたくさんありますが、
今ガーデンは、『エコキャップ』に注目しています。
岩盤浴をご利用のお客様にお渡しているペットボトルの
キャップを回収してリサイクルに回し、ワクチン購入に
役立てようと活動しています。
キャップは400個で10円になり、
ポリオワクチンは1人分20円 。
つまり800個で1人の子供の命が救えるそうです。
ここに詳しい目的や活動の流れが書いてあります。
⇒NPO法人 エコキャップ推進協会

ガーデンでは、お客様にも是非参加して頂こうと
パウダールームに『エコキャップBOX』を設置しております!
それ以外にも、お客様がお集めになったキャップも当店にて
回収させて頂きますので、気軽にお持ちください!!
ご協力宜しくお願いします!

2008年10月18日
初めてのマクロビオティック体験日記

こんにちは
すっかり秋空が気持ちよい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
さて、今回はやっと待ちわびていましたマクロビオティック教室を
体験しましたので、少しだけご紹介したいと思います。
まずは、「マクロビオティック」って何?からお話がありまして、
マクロ=大きい・長い ビオ=生命 ティック=術・学
つまり「長く思いっきり生きるための理論と方法」
そして「大きな視野で生命(いのち)を見ること」
長生きする為の食事の知恵という事ですよね!
ん~?
何かアーユルベーダに似ている!と私は思いました。
アーユルベーダも「長く生きるための知恵」ですから。
その土地で採れたもの、その季節に自然にとれるものを中心に
食べれば、暮らしている場所の気候・風土に適応し、季節の
変化についていくことができる。というお話があり、確かに今は
物が沢山ありすぎて、季節関係なくトマトきゅうりがありますよね!
でも、トマト・きゅうりは夏野菜=体を冷やす食べ物なんですよね。
今の季節だと里芋、さつま芋などが、とても甘みがあり美味しいそうです。

さて、お料理の方ですが、玄米ご飯・秋のお味噌汁(里芋入り)
車麩の揚げ物・青菜のおひたしでした。玄米ご飯って、難しいイメージが
あったのですが、以外にすぐでき驚きました。私も圧力鍋を買わねば!

野菜の下準備がすごかったです。いつも自分で作る時のお味噌汁は、
ちゃちゃっとなのですが、野菜の切り方、わかめの切り方から教えて頂き、
お味噌汁の「手間」これが愛情そそぐとめちゃくちゃ美味しくて、
お味噌汁あなどれない!!と思いました!

あと車麩の揚げ物!超美味でございました。
普通にチキンカツだよっていわれたら絶対子供信じちゃいそうです。
お見事でした。
すごく楽しいマクロビ教室で次回もすごく楽しみです。
私のお料理の腕も上がればよいなと思う吉成でした。
ぜひ興味があられる方、一緒に学びましょう!
詳細はこちらに載ってます~!!
2008年10月14日
『女性の体とアロマテラピー』

どうも、こんにちは。
秋の例大祭が終わり、冬の気配を感じはじめた店長の船津です。
今日は、講習のお知らせです。
こちらの講習は、定員8名程にしてありましたが、
大好評で8名枠を超えてしまいましたので、
急遽会場を増設して、座れる席を増やしました。
ご興味のある方は、早めにご予約をオススメいたします!
『女性の体とアロマテラピー』
女性が抱える体や心の不調(不眠・無気力・更年期・
冷えなど・・・)ホルモンバランスを知ることで、
自分自身の体・心の不調、変化を受け止めることが出来ます。
アロマテラピーを交えながら、
日常に役立つ知恵を楽しく学んでみませんか?
ご自分の状態に合わせたホームケア用品を作り、
お持ち帰りいただけます。
今の貴女に最適なケアの方法をみつけて下さい。
詳細 / Details↓
日時:10月25日(土) 14:00~15:30
会場:ガーデン・インターナショナル・スパ
熊本市上通り6-15タケモトt-FOURビル4F
参加費:3,657円
講師:松本恵子
・精神科病院薬剤師勤務
・准看護学校薬理学非常勤講師
・日本アロマセラピー学会員
・ナードアロマインストラクター
申し込み:電話 : 0120-123-610 FAX : 096-323-1520
info@garden1905.jp メールでも申し込み出来ます。
2008年10月09日
「生活の木」がAneCanに載ってます!

「CanCam」の姉妹誌である「AneCan(アネキャン)」に
ガーデンスパでも取り扱っている「生活の木」が掲載されています!
表紙は押切もえちゃんです。かわいいですねー!

アロマテラピーインストラクターを目指すフリーアナウンサーの
アロマの活用法なども載っています!!

そして、前回、セラピストの嶋崎さんが紹介してくれた
アロマディフューザーの「YUN」も掲載されてましたー!!
嶋崎さんの記事はココ★
このYUNちゃん、ガーデンスパでも販売しています♪
AneCanファンのみならず是非見て下さいー!!
2008年10月08日
マクロビオティック 「りんごのコンポート♪」

こんにちは。
食欲の秋ですね。最近太ったような・・・
岩盤浴で汗を流さなければ!と焦っている谷口です。
皆さんご存知でしたか?
ガーデンスパでは、人気の黒糖アイスに続き、
りんごのコンポートを岩盤ご利用の方に用意しています。

このコンポート、一切砂糖を使用せず、
りんご、塩、シナモン(風味付け)のみで出来ています。
りんごの自然な甘みが引き出されている、
大変おいしいスイーツです。

先日、「マクロビオティック」に精通している
船津代表のレシピでりんごのコンポート作りに挑戦しました。
30分くらいで簡単にできましたよ! 「おいしかったー」


マクロビオティック 『体と心を育む食療法』
近年、世界各国の人々が自らの食生活を見直す動きが顕著となり、
大変注目されています。その発祥地は日本です。
ガーデンスパでは、マクロビオティックの講座を開講いたします。
詳細はホームページに掲載しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
☆マクロビ体験!10月スケジュール☆
1日体験コース 3,500円(試食アリ)
10/15(水) 10:00~13:00
10/29(水) 10:00~13:00
11月も開催予定です。
他にもマクロビオティックの基礎を学ぶコース。
応用・師範コースもあります。
まずは体験からいかがでしょうか?お待ちしております。
料理が苦手な私ですが、「食べ物が体を作る。心を豊かにする。」
わかってはいるものの、実行できない。
改めて実行にうつすよい機会かと思います。
1日体験からはじめてみる予定です。
2008年10月07日
『ひごなび』の特集ページ

こんにちは!
最近、「メディカルハーブ検定」の合格通知がきて、
ちょっと調子に乗っている、店長の船津です。
次回のアロマ検定まで1ヶ月を切ってしまいました!
この調子でアロマの資格も取ります!頑張ります!
さて、ここで一つ宣伝なのですが、
皆さんは『ひごなび』というサイトをご存知でしょうか?
熊本県の飲食店情報、ショッピングやアミューズメントなど、
熊本いろんなお店の情報が載っている便利なサイトがあるんです。
このサイトのいいところは『クチコミ』という、行ったお客様の
感想を見ることができるのです。これにより、どんなお店なのかが
よくわかり、初めてでも気軽に行きやすくなります。
僕も、よくこの『ひごなび』を利用しています。
そして、この度、ひごなび特集というところに、ガーデンスパのいろんな
情報を載せることになりましたので、よかったらチェックして下さい!!
特集ページはこちらをご覧下さい★
http://www.higonavi.net/shop/shop.shtml?s=1476&e=133
それで、もしよければガーデンスパのページの口コミに
何かコメントを頂けると嬉しいです☆