2009年01月30日
【香りで癒すバレンタイン】日程追加★

昨日お伝えしました、1日限定のアロマ教室
【香りで癒すバレンタイン】
お客様からの要望&好評により、
15:00~16:00のクラスも追加することに決定しました。
11:00~12:00のクラスは残り3席ほどですが、予約受付中です。
カップルでのご参加もOKです!!
□ 【香りで癒すバレンタイン】アロマ教室 | |
■ 開 催 日 | 2月8日 11:00~&15:00~ (1時間程度) |
□ 会 場 | ガーデン・スパ内ギルトコーナー 熊本市上通6-15タケモトt-FOURビル4F |
■ 講座内容 | ハンドトリートメント + 手浴&バスボム(入浴剤)作り |
□ 受 講 料 | 1,500円(材料費込) |
■ 講 師 | ガーデン・スタッフ |
□ 申し込み | 電話 : 0120-123-610 FAX : 096-323-1520 info@garden1905.jp メールでも申し込み出来ます。 |

▲ ハンドトリートメント

▲ 人気のバスボム(入浴剤)
2009年01月29日
【香りで癒すバレンタイン】アロマ教室
早いもので、もうすぐ2月。
2月のイベントいえば、バレンタイン。
ガーデンスパからも皆様にたくさんのLOVEを届けれたら・・と思い、
昨日から、ウェブサイトもバレンタイン仕様にしました!

どうでしょうか??ちょっとやりすぎかな?笑
それと、ギルトコーナーからバレンタイン企画、
1日限定のアロマ教室のお知らせです★
香りで癒すバレンタイン
2月8日ガーデンスパのギルドコーナーにて行います!!
アロマオイルを使って簡単にできるトリートメントを学べます。
また、人気のバスボム(入浴剤)作りも体験できます!
定員は8名ですので、ご予約はお早めに!
詳しい情報はこちらにも載っています。
▲ ハンドトリートメント

▲ 人気のバスボム(入浴剤)
2月のイベントいえば、バレンタイン。
ガーデンスパからも皆様にたくさんのLOVEを届けれたら・・と思い、
昨日から、ウェブサイトもバレンタイン仕様にしました!

どうでしょうか??ちょっとやりすぎかな?笑
それと、ギルトコーナーからバレンタイン企画、
1日限定のアロマ教室のお知らせです★
香りで癒すバレンタイン
2月8日ガーデンスパのギルドコーナーにて行います!!
アロマオイルを使って簡単にできるトリートメントを学べます。
また、人気のバスボム(入浴剤)作りも体験できます!
定員は8名ですので、ご予約はお早めに!
詳しい情報はこちらにも載っています。
□ 【香りで癒すバレンタイン】アロマ教室 | |
■ 開 催 日 | 2月8日 11:00~&15:00~ (1時間程度) |
□ 会 場 | ガーデン・スパ内ギルトコーナー 熊本市上通6-15タケモトt-FOURビル4F |
■ 講座内容 | ハンドトリートメント + 手浴&バスボム(入浴剤)作り |
□ 受 講 料 | 1,500円(材料費込) |
■ 講 師 | ガーデン・スタッフ |
□ 申し込み | 電話 : 0120-123-610 FAX : 096-323-1520 info@garden1905.jp メールでも申し込み出来ます。 |

▲ ハンドトリートメント

▲ 人気のバスボム(入浴剤)
2009年01月25日
玄米クリーム
こんにちわ♪
先日、今年初の雪に興奮した嶋崎です。
実は先週インフルエンザにかかってしまいました。。。
予防接種を受けているので自分はかからないものと
思っていましたが見事にやられました。
日頃の自己管理がなっていなかったのだと反省しました。。
免疫力UPしなければ!
こんなときに一人暮らしは困ります。。
高熱でもうろうとしているのに飲み物やら食べ物を
用意しないといけないし、かといってコンビニに売ってあるものは
食べる気にならないし、栄養もあって、かつ衰弱してる時でも
食べられるもの。。難しいですよね。
お休みしている間、ガーデンスタッフから飲み物とか、
スープとかたくさんお見舞いを頂きかなり有り難かったです。
その中に気になるものが。。。

その名も ★ 玄米クリーム ★
ガーデンのマクロビコーナーで販売しているのですが初めて食べました。
ペースト状のクリームになっていて、
「これはパスタにかけたりパンにつけたりして食べるものなのでは??」と
不安になりましたが、袋にそのままでもお召し上がりいただけます。と
書いてあったし料理する気力なんてないのでそのまま頂きました。
味は玄米そのもののほんのりとした甘みがしてお子様も大丈夫そう。
なんでも玄米のお粥を更に裏ごししたものなので、
更に消化吸収が良く、しかも玄米一粒には約40種類の
栄養素が含まれているそうで栄養たっぷり♪
離乳食や介護食に、病気になった時にもってこいなのだそうです。
病気のときに限らず、普段の食生活からこういったものを
取り入れて健康に過ごしたいと実感しました☆

↑ガーデンスパ内・マクロビコーナー
オーサワ・ジャパンの商品を取り扱っております。
2009年01月23日
ハーブティー
こんにちは♪スタッフ谷口です。
ずっとコーヒー党だった私ですが、最近ハーブティーにはまってます。
お気に入りはペパーミントレシピです。
すっきりしたペパーミントに甘い後味がくせになるハーブティー。
仕事上がりにスタッフのみんなで「モツ鍋」を食べに行くのですが、
ついつい食べ過ぎてしまいます・・・ちゃんぽん麺がおいしくて・・・
そんな時!消化を助けてくれる、胃腸に優しいハーブティー・
ペパーミントレシピを飲んで寝ます。
翌日の胃もたれもなく、快腸です。しゃきっと仕事ができます。

★☆ おいしいハーブティー ☆★
ハーブのパワーはそのままに、フルーツやフレーバーを加えて
飲みやすくフレンドしています。ハーブは初めてという方でも
楽しめるハーブティーです。
ガーデンでは、体に優しく、おいしいハーブティーを20種類くらいご用意。
ハーバルダイニングでお召し上がりいただけますよ♪(300yen)
先人から受け継がれてきた知恵 「Heab / ハーブ」
ハーブは生活に 役立つ植物の総称です。
ハーブがもつ有効成分を健康維持に役立てる、
代替治療として見直されています。
去年、晴れてハーブコーディネーターになった船津店長は
ハーブティーを調合してくれます。
風邪を引いた時~元気がない時~など・・・
体調や好みに合わせて選んでくれているようです。
ご自分の好み、気分、用途に合わせたハーブティーを
見つけるのも楽しいですよ♪
ハーブに興味のある方やアロマショップ、エステサロンなどで
働く方などへ、ハーブをもっと詳しく学んでみませんか?
★メディカルハーブ検定講座・・・
↑ ハーブを日常に活かして楽しむ、基礎講座
★ハーバルセラピスト養成講座・・・
↑ より専門的にハーブを学ぶ講座
詳細はホームページ又はスタッフへおたずね下さい。
ずっとコーヒー党だった私ですが、最近ハーブティーにはまってます。
お気に入りはペパーミントレシピです。
すっきりしたペパーミントに甘い後味がくせになるハーブティー。
仕事上がりにスタッフのみんなで「モツ鍋」を食べに行くのですが、
ついつい食べ過ぎてしまいます・・・ちゃんぽん麺がおいしくて・・・
そんな時!消化を助けてくれる、胃腸に優しいハーブティー・
ペパーミントレシピを飲んで寝ます。
翌日の胃もたれもなく、快腸です。しゃきっと仕事ができます。

★☆ おいしいハーブティー ☆★
ハーブのパワーはそのままに、フルーツやフレーバーを加えて
飲みやすくフレンドしています。ハーブは初めてという方でも
楽しめるハーブティーです。
ガーデンでは、体に優しく、おいしいハーブティーを20種類くらいご用意。
ハーバルダイニングでお召し上がりいただけますよ♪(300yen)
先人から受け継がれてきた知恵 「Heab / ハーブ」
ハーブは生活に 役立つ植物の総称です。
ハーブがもつ有効成分を健康維持に役立てる、
代替治療として見直されています。
去年、晴れてハーブコーディネーターになった船津店長は
ハーブティーを調合してくれます。
風邪を引いた時~元気がない時~など・・・
体調や好みに合わせて選んでくれているようです。
ご自分の好み、気分、用途に合わせたハーブティーを
見つけるのも楽しいですよ♪

ハーブに興味のある方やアロマショップ、エステサロンなどで
働く方などへ、ハーブをもっと詳しく学んでみませんか?
★メディカルハーブ検定講座・・・
↑ ハーブを日常に活かして楽しむ、基礎講座
★ハーバルセラピスト養成講座・・・
↑ より専門的にハーブを学ぶ講座
詳細はホームページ又はスタッフへおたずね下さい。
2009年01月16日
冬本番
こんにちは。
お久しぶりの河津です。
寒くなりましたー。皆さん風邪など引いてませんか?
先日から、熊本市内でも雪がちらほら。
晴れても風が冷たくて、着込んでも着込んでも寒い・・・。
私の実家は小国なんですけど、
私が年末帰省するときは、必ず雪が積もります。
今年もお正月から雪がボトボト。
私が冬に阿蘇方面に行くとそれまでどんなに晴れていても
必ず雪が降るので、周りからは「雪女」と言われています^^:
そんな雪女ですが、温かいお風呂が大好きで、
時間がある時は、2時間ぐらい半身浴をします。
長風呂には、やっぱりバスソルトと精油が欠かせません!
家には、生活の木のPRO USE用バスソルト1kgを常備。

その日の気分で精油を選んで、お風呂に入れます。
柑橘系が好きなので、オレンジやグレープフルーツが多いですが・・・。
普通のお風呂に入るより、バスソルトと精油を入れることで
お風呂から上がるとスッキリ、いつもよりポカポカします。
加えて湯冷めしにくくするもうひとつのポイントは、
最後に手と足に冷たい水をかけること!
ちょっと辛いんですけど、体が冷えにくくなるのと、
水をかけた手足先が、後からだんだんと温かくなってきます。
忙しいとなかなか温泉にも行けませんよね・・・。
自宅でお時間がある時は、バスソルトとアロマのお風呂を
ぜひ試してみてください!
お久しぶりの河津です。
寒くなりましたー。皆さん風邪など引いてませんか?
先日から、熊本市内でも雪がちらほら。
晴れても風が冷たくて、着込んでも着込んでも寒い・・・。
私の実家は小国なんですけど、
私が年末帰省するときは、必ず雪が積もります。
今年もお正月から雪がボトボト。
私が冬に阿蘇方面に行くとそれまでどんなに晴れていても
必ず雪が降るので、周りからは「雪女」と言われています^^:
そんな雪女ですが、温かいお風呂が大好きで、
時間がある時は、2時間ぐらい半身浴をします。
長風呂には、やっぱりバスソルトと精油が欠かせません!
家には、生活の木のPRO USE用バスソルト1kgを常備。

その日の気分で精油を選んで、お風呂に入れます。
柑橘系が好きなので、オレンジやグレープフルーツが多いですが・・・。
普通のお風呂に入るより、バスソルトと精油を入れることで
お風呂から上がるとスッキリ、いつもよりポカポカします。
加えて湯冷めしにくくするもうひとつのポイントは、
最後に手と足に冷たい水をかけること!
ちょっと辛いんですけど、体が冷えにくくなるのと、
水をかけた手足先が、後からだんだんと温かくなってきます。
忙しいとなかなか温泉にも行けませんよね・・・。
自宅でお時間がある時は、バスソルトとアロマのお風呂を
ぜひ試してみてください!
2009年01月14日
ノニジュース・スタッフ体験談!


こんにちは。
寒い日が続きますね!
皆様、お風邪などは引かれてないでしょうか?
朝起きて、喉が少し痛いかもぉて、思ったりしたことありませんか?
私は、つい3日程前に、その症状が出て、ヤバイなと思ったんですが、
ノニジュースを朝夜と飲み続け、お陰さまで喉の調子が良くなりました。
私の飲み方は、ノニジュースには殺菌作用があるので、
顔を少し上げ喉にノニジュースを溜めるような感じで飲みました。
お正月に食べすぎて、便秘気味でしたが、すっかり快調になりましたよ(笑)!
食物繊維やビタミンも豊富だからだと思います★
皆様もよろしかったら、お試し下さいませ。
風邪対策、美肌対策にオススメです。
お気軽にスタッフにお尋ね下さい!
ノニジュースについて記事はこちらにもございます♪
⇒ 美白の女王ノニジュース
⇒ ノニジュースはじめました
⇒ ノニで毒出しダイエット!
2009年01月13日
新春フェアー開催中!

こんにちは 嶋崎です☆
遅ればせながら・・・2009年が始まりました!!
今年も宜しくお願い致します♪
嶋崎はお正月、実家でしし肉を食べました☆
あとお鍋に、お寿司に、ビールに・・・食べ過ぎましたっっ!!
この時期はおいしいものがいっぱいで困っちゃいますよね。。。
岩盤浴に入ってデトックスしなければ!!頑張ります☆
さてさてガーデンでは只今★新春フェアー★を行なっております。
脚がだるい・・・
頭がすっきりしない・・・
肩が重い・・・
全身の疲れをとりたい・・・
そんな皆様の様々なご要望にお答えして
今回はショートメニューや下半身コース、上半身コース、BODYコースと
盛りだくさんな内容となっております♪
さらに特典としてフェアメニューご利用のお客様には
岩盤浴が1,000円でご利用頂けます。
冬はお体に溜め込みやすい季節です。
ガーデンで体をリセットしてこの冬を乗り切りましょう!!
2009年01月10日
初めてのシロダーラ

年末ですが、お客様よりとってもうれしいメッセージを頂きました。
年末の押しせまった時期に申し訳ないという気持ちもありましたが・・・・ 初めてエステを受けました。アーユルフット&リラクゼーションシロダーラを受けました。「アーユルヴェーダ」ってどんな感じかとても興味がありました。
マッサージはとてもいい香りのブレンドオイルで気持ち良くなり眠ってしまいました。「シロダーラ」額にあたたかいオイルが流れていくのが気持ちをリラックスさせてくれました。その後、岩盤浴を受けましたが今まで以上の大量の汗をかくことが出来ました。肌もつやつやです★
今年から初めてガーデンスパを利用させてもらってますが、とても清潔感が漂うだけでなく、リラックスしたスペース、そしてスタッフの方たちが笑顔で接してくださるのが、日頃の自分に忘れかけたものを思い出させてくれました。この一年本当にお世話になりました。皆様良いお年をお迎え下さい。来年もよろしくお願いいたします。
いつもありがとうございます。
リラクゼーション・シロダーラで使用しているオイルは
お客様に合わせたオイルでトリートメントしております。
香りも喜んで頂けてよかったです。
シロダーラは言葉では言い表す事の出来ない、
された方だけが感じることの出来る不思議なものです。
またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
2009年01月05日
遅くなりましたが・・・・


あけましておめでとうございます。
店長の船津です。
昨年は大変お世話になりました。
私事ですが、昨年は資格を2つ
【メディカルハーブ検定&アロマ検定1級】
を取得する目標を達成しました。
今年の目標は、さらに昨年とったハーブとアロマの
ワンランク上の資格を取得することです。
みなさんにいろんなアドバイスが出来るように
頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
今年も皆様にとって幸多き年でありますよう
心からお祈り申し上げます。
写真は、今年の我が家のお節です。
上は、祖母と叔母が一所懸命作ってくれました!!
下は、熊本ホテルキャッスルさんのお節です。
新春フェアの岩盤浴半額はいよいよ明日までです!
それと、先日、福袋の件でお問合せ頂いたJ・K様、
当店よりお返事のメールしましたところ、ドメイン指定拒否で
メールが返ってまいりました。
誠にお手数ですが、お電話にて承りますので、
お電話頂いてもよろしいですか?
よろしくお願いします。